活動報告
2012/04/20
【メルマガ vol.28】いつ、はじめますか?
会員向けメールマガジン【歯の将来予測から始まるバラ色の人生】
バックナンバー vol.28
2012/4/20
いつ、はじめますか?
こんにちは、
NPO法人『最先端のむし歯・歯周病予防を要求する会』事務局です。

これに対して野田総理は
「歯科検診の受診率の向上は重要であり、法律上の基本的事項の策定結果も踏まえ、より一層、歯科口腔保健の推進に努めてまいりたい」と回答。
そのときの映像はこちら▼
Youtube
心筋梗塞、バージャー病、感染性心内膜炎、早産、骨粗しょう症......。
糖尿病に限らず、歯周病はさまざまな病気と深い関係にあることがわかっています。しかし、"Silent disease"と呼ばれるほど静かにひっそりと進行するため、気づいた時にはもう歯ぐきはガタガタ。多くの人は歯周病が原因で歯を失っています。
政府が一歩踏み出したのもそのはず。
日本人の80%はこの大変な病気、歯周病を発症していることが明らかになっているのです!これは一大事。口の中を生涯健康に保つためには、今すぐ動かなければいけません。
政治家にお尻をたたいてもらうのを待つのではなく、自分の体の問題なのだから、自分から動き出すのが賢明ではないでしょうか。
歯ぐきの今の状態を調べ把握する。適切な予防ケアができているか確認する。これが、歯周病予防の第一歩です。
あなたは、いつはじめますか?
